
それでも応援してくださって嬉しかったです
重いペットロスにならないためのペットとの関係、
悲しみに包まれたときの対応策など、本当はいろいろあります
機会があれば少しずつご紹介できればと思っています
**********************************************
さてさて、昨日と打って変わって、今日もご機嫌な策略家「蘭丸」
実家に連れていった19時08分からの蘭丸の様子をご覧ください
お食事中の皆様、失礼いたします

蘭丸は外出から帰ってくると必ずシッコ♪
で、シッコをしたら一直線にジジババのところへ報告

お尻を拭いてもらって、ご褒美のオヤツをもらいます
ここまではいいんだけどね・・・

・・・8分しか経っていません

・・・・・・・・・

ご褒美を想像してシッコするなっ!

・・・絶句
この調子で22:00までの約3時間、14回シッコし
14回オヤツをしっかり貰ってました・・・

そうだろうね
自宅では一日4~5回しかしないし、ご褒美は貰えないもんね
決して、膀胱炎ではありません!
蘭丸の意思です(≧m≦)

凸ッとエールをお願いします!
バナーが押せない方はこの文字を押してくださいね→人気blogランキングへ
ユズくんの祝勝会を開いた北の酒処 ふぁーすとはコチラで紹介してます♪


蘭丸がレポーターを勤める北海道のわんこスポット
お気軽にコメントも入れてくださいね♪
****************************************
ノセノセ隊の隊員一覧はコチラ♪入隊希望の方もココを見てね

大きい画像をダウンロードできます♪
※mixi、dog1の方は、こちらにコメントを残していただくか
SNSでネコ娘を検索してメッセージを送ってください。
上記以外のSNSの方、ブログ・日記がない方はメールフォームでご連絡を♪
良かったらコチラも凸ッとしてくれたら舞い上がっちゃう♪
凸ッと応援お願いします♪
■マウンチョさんへ
そうそう!すごい水を飲むんですよね
そこまで頑張らなくてもいいんだけど、面白いから許す!
■あんずっちママさんへ
自宅ではご褒美がないので普通なんですよ
実家のジジババあいてだと露骨にオヤツアピールするんですよ(≧m≦)
■みっちゃんさんへ
蘭丸はわりと水を飲むほうですね♪
デトックス効果もあるし、よしとしましょう(≧m≦)
■ふわふわさんへ
オヤツはあくまでもきっかけですね。どこかで褒めるだけにすることは可能なんですが
実家のジジババはオヤツあげたい病だから、ルールを決めておかないと無尽蔵にあげるのでね(≧m≦)
■rinさんへ
蘭丸は相手によって態度を変えるんですよ
ご褒美なしの自宅じゃ4回くらいですからね(* ̄m ̄) ププッ
■ちぃ編集長さんへ
どうすれば注目を浴びるか、ちゃんと分かっているんですよね
でも、困ったことじゃないですもん、怒る必要もなし(≧m≦)
■りろのしっぽさんへ
実家にいるときだけですから、もう呆れながらも見てますよ
蘭丸もジジババも嬉しそうだから、お互いに幸せでいいのかも(≧m≦)
■小梅さんへ
実家への遠征は蘭丸のセラピー活動みたいなものですからね
ジジババも癒されて、蘭丸もギャラがもらえてお互いハッピーかな
■かのんさんへ
それは大変ショックなことを目にされたんですね
かのんさんもお辛いでしょうが、飼い主さんはもっと苦しんだはず
でもイブちゃんはノーリードの怖さを身をもって教えてくれたんですよね
■わんママさんへ
これが実は全部出ているんですよ。10円玉シッコですけどね(≧m≦)
ジジババを手玉に取る蘭丸ですよ
■AKOさんへ
そうなんですよ~本当に偶然でビックリしました!
大型犬だとなかなか難しいですけど、北と南で大切な命が救われました!
■ステラママさんへ
シッコするたびにオヤツをあげていたら大変ですもの(≧m≦)
実家だけは特別というのもわかっているんでしょうね
■TOPPO PAPAさんへ
娘さんのご結婚おめでとうございます
素敵な結婚式になったのでしょうね。パパさんも涙?
■かあちさんへ
叱ることじゃないので、蘭丸の作戦勝ちかなぁ
実家のジジババは連敗中です(≧m≦)
■A子とsukeさんへ
はい・・・出した者勝ちで、蘭丸の連勝です
以前はもっと少ない回数だったんですけどね~
■Chiseさんへ
どんなに愛情を注いでも後悔は必ずするし、悲しみもやってきます
でも、後悔は少ないほうがいいし、悲しみを打ち消してくれるほど
愛しい笑顔を目に焼き付けて欲しいです
■マロココさんへ
あてつけするのはマロンちゃんか?ココアちゃんか?(≧m≦)
たまたま里親さんを探すお手伝いをしたんですが、とっても大変!
マロココさんを尊敬しちゃいます
■みゅうママさんへ
ジジババはベタ惚れですからね~
蘭丸はかなりいい気になっているんですよ
■うららママさんへ
女の子もマーキングしますよ~
でも、蘭丸の場合はただの強請りですね(* ̄m ̄) ププッ
■NAOさんへ
ラテちゃん、ミルトちゃんはきっとNAOさんちの家族になれたこと
を
幸せだと思ってくれていますよ。その気持ちだけでも立ち向かえま
すもの
■るーさんへ
10円玉サイズのシッコを少しずつしてますよ
必ずオヤツがもらえますからね(≧m≦)
■ベルママさんへ
オヤツをもらえる方法をちゃんと分かっているんですよね
そしてくれる人もしっかり見分けてますよね
■こしあんさんへ
様子を見ながら小出しにしていると思われます
自宅の場合は4回すればいいほうですもん
■ikkoさんへ
チョッパーちゃんもシートでできるようになっているんですね♪
蘭丸はお腹が空いていようがいまいが常にゲットの姿勢です
■マカマノママさんへ
オヤツをもらえる手段をしっかり理解しているんですよね
5分置きのトイレは勘弁して欲しいんですけど~
■ロコママさんへ
ロコちゃんの無期のオムツ刑はまだ仮釈放にはならないんですか?
(≧m≦)
蘭丸は何度もトイレに行きますけど成功率は100%なので安心して
られますよ
■かのんさんへ
自宅ではオヤツはもらえないんですよ
それもしっかり理解しているのがズルイですよね
■chacoppyさんへ
そうそう!蘭丸も10円シッコと呼ばれています(≧m≦)
どぞどぞ、リンクしてやってくださいませ~ありがとうございます
■あわさんへ
以前は30分に1度くらいだったんですよ~
それが最近では5分に1度・・・すごい学習網力を発揮しています
■Windyママさんへ
ジジババはオヤツをあげたくてしかたないですからね
何かタイミングがないと延々とあげそうでこのルールにしたんです
が
蘭丸のほうが上手でした!
■さゆさんへ
ほたるちゃんと同じですよ~
自分の希望を通すためにはシッコもコントロールしちゃうんですよ
ね
■marryさんへ
これが、素晴らしいことにちゃんと出ているんですよ
私がしっかりすべてを撮影しましたからね
■コポさんへ
我が家のジジババはもう甘やかし放題ですからね~
私が病気しても連絡すらしてこないのに、蘭丸が調子悪いと一日3
回は電話してきます(≧m≦)
■クッキーボンボンさんへ
実家では天下を取っているのでズルイ顔をしていますよ
蘭丸の二面性って感じです
■Shiroさんへ
ちゃんとシートにシッコして怒れるはずないですもんね
そこんところをしっかり理解しているところが憎たらしい
■chikaさんへ
ほんのちょっとのシッコを小出し小出しですよ
みているほうが呆れてしますほどです(≧m≦)
■タラ&ツナママさんへ
誰がオヤツをくれるか、順番までしっかり把握してますよ
しかも!ババに貰ったら、次はジジにおねだりってね
■チョコたんさんへ
そうそう!蘭丸もたまに嘘をつきますよ~
我が家もしっかり痕跡を確かめるので、蘭丸は頑張ってます
■りえちんさんへ
これが意外と絞りでるものなんですよね(≧m≦)
コントロールできるなんて素晴らしいですよ
■cheeseさんへ
ダウちゃんはお散歩にいけなくて退屈なのね
でも体調のほうが大事ですもん!ダウちゃん、我慢してね
■こばさんへ
蘭丸は最初実家でトイレができなかったので、こうして教えたんで
すよ
それとオヤツをあげるルールを作ってジジババ抑止ね
■ひまりさんへ
そうそう!蘭丸も留守番中は褒めてくれる人がいないので
誰かが帰ってくるまでシッコはしていないんですよね
■マッハママさんへ
つつじも栄養バッチリってところでしょうかね(≧m≦)
トイレトレーニングの影響が多いいですよね
■いいこさんへ
ぷりんちゃんも嘘をつくんですね(≧m≦)
もちろん、蘭丸もうそつきです!
■くみこさんへ
我が家ではオヤツは貰えないので普段は困ることはないんですけど
ね
実家だけは話は別らしいんですよ(≧m≦)
■桜餅さんへ
実家では我侭放題、オヤツもらい放題ですからね
しっかり可愛コぶりっ子してますよ(* ̄m ̄) ププッ
■かっぱさんへ
必ず悲しむし、後悔もします
でも、それよりも大切なものを残してくれることを忘れないでくだ
さいね
■richiさんへ
この日はとくに多かったですね~
いつもは3時間で8回くらいかな(←それでも多いけど)
■アンジュママさんへ
つまりはオヤツもらったら、即効次のトイレってやつですよね
1時間くらいはひっきりなしにトイレ行ってますよ
■まぁかさんへ
見ているほうも、すごいな!って思わず関心しちゃいますもん
ライブで見せたいくらいですよ
■アデリーさんへ
同じオヤツを貰うなら褒められながら貰わないとね
ユズくんもTPOをわきまえて堂々とオヤツをもらいましょう!
■モグ母さんへ
あっ!ひょっとしてお腹がタユタユなのは
脂肪ではなく水分?
■かおこさんへ
蘭丸は普段からお水をよく飲むほうなんですよね
それもこのためなのかしら?
■あんこさんへ
しっかり自宅と実家を使いわけてますよ
顔つきも態度も別犬になります(≧m≦)
そうそう!すごい水を飲むんですよね
そこまで頑張らなくてもいいんだけど、面白いから許す!
■あんずっちママさんへ
自宅ではご褒美がないので普通なんですよ
実家のジジババあいてだと露骨にオヤツアピールするんですよ(≧m≦)
■みっちゃんさんへ
蘭丸はわりと水を飲むほうですね♪
デトックス効果もあるし、よしとしましょう(≧m≦)
■ふわふわさんへ
オヤツはあくまでもきっかけですね。どこかで褒めるだけにすることは可能なんですが
実家のジジババはオヤツあげたい病だから、ルールを決めておかないと無尽蔵にあげるのでね(≧m≦)
■rinさんへ
蘭丸は相手によって態度を変えるんですよ
ご褒美なしの自宅じゃ4回くらいですからね(* ̄m ̄) ププッ
■ちぃ編集長さんへ
どうすれば注目を浴びるか、ちゃんと分かっているんですよね
でも、困ったことじゃないですもん、怒る必要もなし(≧m≦)
■りろのしっぽさんへ
実家にいるときだけですから、もう呆れながらも見てますよ
蘭丸もジジババも嬉しそうだから、お互いに幸せでいいのかも(≧m≦)
■小梅さんへ
実家への遠征は蘭丸のセラピー活動みたいなものですからね
ジジババも癒されて、蘭丸もギャラがもらえてお互いハッピーかな
■かのんさんへ
それは大変ショックなことを目にされたんですね
かのんさんもお辛いでしょうが、飼い主さんはもっと苦しんだはず
でもイブちゃんはノーリードの怖さを身をもって教えてくれたんですよね
■わんママさんへ
これが実は全部出ているんですよ。10円玉シッコですけどね(≧m≦)
ジジババを手玉に取る蘭丸ですよ
■AKOさんへ
そうなんですよ~本当に偶然でビックリしました!
大型犬だとなかなか難しいですけど、北と南で大切な命が救われました!
■ステラママさんへ
シッコするたびにオヤツをあげていたら大変ですもの(≧m≦)
実家だけは特別というのもわかっているんでしょうね
■TOPPO PAPAさんへ
娘さんのご結婚おめでとうございます
素敵な結婚式になったのでしょうね。パパさんも涙?
■かあちさんへ
叱ることじゃないので、蘭丸の作戦勝ちかなぁ
実家のジジババは連敗中です(≧m≦)
■A子とsukeさんへ
はい・・・出した者勝ちで、蘭丸の連勝です
以前はもっと少ない回数だったんですけどね~
■Chiseさんへ
どんなに愛情を注いでも後悔は必ずするし、悲しみもやってきます
でも、後悔は少ないほうがいいし、悲しみを打ち消してくれるほど
愛しい笑顔を目に焼き付けて欲しいです
■マロココさんへ
あてつけするのはマロンちゃんか?ココアちゃんか?(≧m≦)
たまたま里親さんを探すお手伝いをしたんですが、とっても大変!
マロココさんを尊敬しちゃいます
■みゅうママさんへ
ジジババはベタ惚れですからね~
蘭丸はかなりいい気になっているんですよ
■うららママさんへ
女の子もマーキングしますよ~
でも、蘭丸の場合はただの強請りですね(* ̄m ̄) ププッ
■NAOさんへ
ラテちゃん、ミルトちゃんはきっとNAOさんちの家族になれたこと
を
幸せだと思ってくれていますよ。その気持ちだけでも立ち向かえま
すもの
■るーさんへ
10円玉サイズのシッコを少しずつしてますよ
必ずオヤツがもらえますからね(≧m≦)
■ベルママさんへ
オヤツをもらえる方法をちゃんと分かっているんですよね
そしてくれる人もしっかり見分けてますよね
■こしあんさんへ
様子を見ながら小出しにしていると思われます
自宅の場合は4回すればいいほうですもん
■ikkoさんへ
チョッパーちゃんもシートでできるようになっているんですね♪
蘭丸はお腹が空いていようがいまいが常にゲットの姿勢です
■マカマノママさんへ
オヤツをもらえる手段をしっかり理解しているんですよね
5分置きのトイレは勘弁して欲しいんですけど~
■ロコママさんへ
ロコちゃんの無期のオムツ刑はまだ仮釈放にはならないんですか?
(≧m≦)
蘭丸は何度もトイレに行きますけど成功率は100%なので安心して
られますよ
■かのんさんへ
自宅ではオヤツはもらえないんですよ
それもしっかり理解しているのがズルイですよね
■chacoppyさんへ
そうそう!蘭丸も10円シッコと呼ばれています(≧m≦)
どぞどぞ、リンクしてやってくださいませ~ありがとうございます
■あわさんへ
以前は30分に1度くらいだったんですよ~
それが最近では5分に1度・・・すごい学習網力を発揮しています
■Windyママさんへ
ジジババはオヤツをあげたくてしかたないですからね
何かタイミングがないと延々とあげそうでこのルールにしたんです
が
蘭丸のほうが上手でした!
■さゆさんへ
ほたるちゃんと同じですよ~
自分の希望を通すためにはシッコもコントロールしちゃうんですよ
ね
■marryさんへ
これが、素晴らしいことにちゃんと出ているんですよ
私がしっかりすべてを撮影しましたからね
■コポさんへ
我が家のジジババはもう甘やかし放題ですからね~
私が病気しても連絡すらしてこないのに、蘭丸が調子悪いと一日3
回は電話してきます(≧m≦)
■クッキーボンボンさんへ
実家では天下を取っているのでズルイ顔をしていますよ
蘭丸の二面性って感じです
■Shiroさんへ
ちゃんとシートにシッコして怒れるはずないですもんね
そこんところをしっかり理解しているところが憎たらしい
■chikaさんへ
ほんのちょっとのシッコを小出し小出しですよ
みているほうが呆れてしますほどです(≧m≦)
■タラ&ツナママさんへ
誰がオヤツをくれるか、順番までしっかり把握してますよ
しかも!ババに貰ったら、次はジジにおねだりってね
■チョコたんさんへ
そうそう!蘭丸もたまに嘘をつきますよ~
我が家もしっかり痕跡を確かめるので、蘭丸は頑張ってます
■りえちんさんへ
これが意外と絞りでるものなんですよね(≧m≦)
コントロールできるなんて素晴らしいですよ
■cheeseさんへ
ダウちゃんはお散歩にいけなくて退屈なのね
でも体調のほうが大事ですもん!ダウちゃん、我慢してね
■こばさんへ
蘭丸は最初実家でトイレができなかったので、こうして教えたんで
すよ
それとオヤツをあげるルールを作ってジジババ抑止ね
■ひまりさんへ
そうそう!蘭丸も留守番中は褒めてくれる人がいないので
誰かが帰ってくるまでシッコはしていないんですよね
■マッハママさんへ
つつじも栄養バッチリってところでしょうかね(≧m≦)
トイレトレーニングの影響が多いいですよね
■いいこさんへ
ぷりんちゃんも嘘をつくんですね(≧m≦)
もちろん、蘭丸もうそつきです!
■くみこさんへ
我が家ではオヤツは貰えないので普段は困ることはないんですけど
ね
実家だけは話は別らしいんですよ(≧m≦)
■桜餅さんへ
実家では我侭放題、オヤツもらい放題ですからね
しっかり可愛コぶりっ子してますよ(* ̄m ̄) ププッ
■かっぱさんへ
必ず悲しむし、後悔もします
でも、それよりも大切なものを残してくれることを忘れないでくだ
さいね
■richiさんへ
この日はとくに多かったですね~
いつもは3時間で8回くらいかな(←それでも多いけど)
■アンジュママさんへ
つまりはオヤツもらったら、即効次のトイレってやつですよね
1時間くらいはひっきりなしにトイレ行ってますよ
■まぁかさんへ
見ているほうも、すごいな!って思わず関心しちゃいますもん
ライブで見せたいくらいですよ
■アデリーさんへ
同じオヤツを貰うなら褒められながら貰わないとね
ユズくんもTPOをわきまえて堂々とオヤツをもらいましょう!
■モグ母さんへ
あっ!ひょっとしてお腹がタユタユなのは
脂肪ではなく水分?
■かおこさんへ
蘭丸は普段からお水をよく飲むほうなんですよね
それもこのためなのかしら?
■あんこさんへ
しっかり自宅と実家を使いわけてますよ
顔つきも態度も別犬になります(≧m≦)
14回とは、恐れ入りました。^^;
チョコも う○ち・オシ○コしたら ご褒美クッキーもらえるので
本当に欲しいときは 水をがぶ飲みして
せっせとトイレに行きますよ。^^*
チョコも う○ち・オシ○コしたら ご褒美クッキーもらえるので
本当に欲しいときは 水をがぶ飲みして
せっせとトイレに行きますよ。^^*
我が家も最初トイレの躾におやつ使ってました!蘭丸ちゃんと同じ!
何回もチッコするの~!!で、ご褒美は、ナデナデして褒めるだけに変更!!そしたら普通に戻ったわ!
飼い主のナデナデより、やっぱりおやつがいいようです!
昨日の記事読みました。
私も、あんずっちの前に飼ったダックスちゃんを亡くしました。
それもお家にいたのはたった5日で、その後は病院で2週間入院して・・・バルボウィルスだったんです。
そしてご飯も注射で流しいれないと食べれなくなってしまいました。
病院で点滴すれば、もう少し生きられるかもしれませんが、どうしますか?とお医者さんに言われて、最後はお家で過ごさせてあげたいと思い連れて帰りました。
でも翌日亡くなったんです。
一緒にいたのはすごい短い時間だったのに、本当に悲しかった。
だからあんずっちが・・・って考えられないかも・・
でも最後のとこ読んでほんとそうだな~!と思いました。
私も最後に死ぬより、家族に見取られて死にたいから・・・
最後までお互い幸せだったねと、思えるように、毎日暮らして生きたいですよね。
何回もチッコするの~!!で、ご褒美は、ナデナデして褒めるだけに変更!!そしたら普通に戻ったわ!
飼い主のナデナデより、やっぱりおやつがいいようです!
昨日の記事読みました。
私も、あんずっちの前に飼ったダックスちゃんを亡くしました。
それもお家にいたのはたった5日で、その後は病院で2週間入院して・・・バルボウィルスだったんです。
そしてご飯も注射で流しいれないと食べれなくなってしまいました。
病院で点滴すれば、もう少し生きられるかもしれませんが、どうしますか?とお医者さんに言われて、最後はお家で過ごさせてあげたいと思い連れて帰りました。
でも翌日亡くなったんです。
一緒にいたのはすごい短い時間だったのに、本当に悲しかった。
だからあんずっちが・・・って考えられないかも・・
でも最後のとこ読んでほんとそうだな~!と思いました。
私も最後に死ぬより、家族に見取られて死にたいから・・・
最後までお互い幸せだったねと、思えるように、毎日暮らして生きたいですよね。
あはははは
これだけ出るってことは
お水も飲んでいるのかな~
実家はトイレ? うちもやりますよ~^^
これだけ出るってことは
お水も飲んでいるのかな~
実家はトイレ? うちもやりますよ~^^
蘭ちゃんは、世渡り上手かも~(笑)
おやつの味を占めて繰り返すなんて
お利口ですねぇ!
やっぱり、しつけはオヤツが有効的
なんですかね^m^
おやつの味を占めて繰り返すなんて
お利口ですねぇ!
やっぱり、しつけはオヤツが有効的
なんですかね^m^
うちの場合、クレアが褒めてもらいたい時
ガバガバ水を飲んでトイレに行くw
しかもちょっとづつトイレでするwww
なんで覚えたのかしらないけど、かまって欲しい時に
必ずやります(='m') ウププ
それにしても14回はすごい記録だw
ガバガバ水を飲んでトイレに行くw
しかもちょっとづつトイレでするwww
なんで覚えたのかしらないけど、かまって欲しい時に
必ずやります(='m') ウププ
それにしても14回はすごい記録だw
私が以前、通信教育を受けていた方のトイレトレの研究で、パピーがオヤツでトイレトレの過程でトイレ→ご褒美がわかると一時、トイレの回数が増える、そしてそれはいい事と書いてありました。でも、オジイチャンオバアチャンの家でだけ増えるなんて・・・賢いですね~U^ェ^U
蘭丸ちゃん・・知能犯ね・・・
そういうことだけ頭が回るのよね~
実家に行くともらえる事はうちの奴らも一緒だわ~
そういうことだけ頭が回るのよね~
実家に行くともらえる事はうちの奴らも一緒だわ~
蘭丸ちゃんの知能の高さ、さすがです!
3時間で14回分出来るよう、
トイレもコントロールしてたのかしら?
ご実家のご両親は、何度来ても喜んでくれるから
蘭丸ちゃん的には、じじばば孝行のつもりなのかも( ̄m ̄*)
ペットを飼う人は必ず経験するペットロス。
私も将来、重症間違いなし!の1人です。
悲しいけれど、キチンと受け止められる為の対応策など、
是非、ご紹介くださいね。
3時間で14回分出来るよう、
トイレもコントロールしてたのかしら?
ご実家のご両親は、何度来ても喜んでくれるから
蘭丸ちゃん的には、じじばば孝行のつもりなのかも( ̄m ̄*)
ペットを飼う人は必ず経験するペットロス。
私も将来、重症間違いなし!の1人です。
悲しいけれど、キチンと受け止められる為の対応策など、
是非、ご紹介くださいね。
たったの2時間の間に14回もおしっこするなんて考えられないっ!
オシッコシートが忙しくて大変そうですよー^-^;
ネコ娘さんは、ペットロスカウンセラーだったのですね。
たくさんの資格を持っているので、どれが本当の
ネコ娘さんのお仕事なんだろうと考えた事がありました。
私は5年くらい前にフェレットを亡くしました。
あまり懐く子ではなかったけど、とっても可愛がっていたので、
朝起きて体が固くなったのを見た時、正直パニックになりました。
中学校の時から飼っていた九官鳥が脱走した時も、
寿命で虹の橋を渡るときも、しばらく何も出来ませんでした。
我が家で6匹生まれたダックスのうち、4匹が我が家からお嫁に行ったのですが、
唯一近所にお嫁に行ったいつきの妹ダックス(クリス)のお家には
もともと、もう一匹メスダックス(イブ)がいました。
2匹はとっても仲良く暮らしていたんです。
我が実家の前には、道路を挟んだ反対側に公園があるのですが、
ある日、公園から仲良し2ダックスを連れて飼い主さんが出てきたら、
妹クリスが我が家のほうに走り出してきたんです!
4ヶ月近くになるまで家にいたものですから、なんとなくわかったんですかね。
走り出した妹クリスを捕まえに行くべく、元々いたイブに、待て!をかけ、
飼い主さんは道路に飛び出した妹クリスを捕まえて、反対側の歩道に
たどり着いたんですが、待てを聞けなかったイブが、飼い主を追って
道路に飛び出し、車に跳ねられ虹の橋を渡りました。
自分の犬ではないけれど、ものすごい衝撃でした。
あの時の飼い主さんの顔も、車に引かれたイブの無残な姿も忘れる事が出来ず、
未だにノーリードで歩かせたりしているのを見ると、胸が苦しくなるし、
リードつけててもちょっと目を離したりする事が出来なくなりました。
私もいつか、いつきとお別れする時が必ず来ます。
いつだって頭の隅っこには必ずそれはついてまわります。
考えるだけでもう涙ものですが、だからこそ、
イッパイいい思い出を作ってあげて、幸せだったって心底思って
くれるように、私が飼い主でよかったって思ってもらえるように
楽しく暮らして生きたいな・・・って思ってます。
オシッコシートが忙しくて大変そうですよー^-^;
ネコ娘さんは、ペットロスカウンセラーだったのですね。
たくさんの資格を持っているので、どれが本当の
ネコ娘さんのお仕事なんだろうと考えた事がありました。
私は5年くらい前にフェレットを亡くしました。
あまり懐く子ではなかったけど、とっても可愛がっていたので、
朝起きて体が固くなったのを見た時、正直パニックになりました。
中学校の時から飼っていた九官鳥が脱走した時も、
寿命で虹の橋を渡るときも、しばらく何も出来ませんでした。
我が家で6匹生まれたダックスのうち、4匹が我が家からお嫁に行ったのですが、
唯一近所にお嫁に行ったいつきの妹ダックス(クリス)のお家には
もともと、もう一匹メスダックス(イブ)がいました。
2匹はとっても仲良く暮らしていたんです。
我が実家の前には、道路を挟んだ反対側に公園があるのですが、
ある日、公園から仲良し2ダックスを連れて飼い主さんが出てきたら、
妹クリスが我が家のほうに走り出してきたんです!
4ヶ月近くになるまで家にいたものですから、なんとなくわかったんですかね。
走り出した妹クリスを捕まえに行くべく、元々いたイブに、待て!をかけ、
飼い主さんは道路に飛び出した妹クリスを捕まえて、反対側の歩道に
たどり着いたんですが、待てを聞けなかったイブが、飼い主を追って
道路に飛び出し、車に跳ねられ虹の橋を渡りました。
自分の犬ではないけれど、ものすごい衝撃でした。
あの時の飼い主さんの顔も、車に引かれたイブの無残な姿も忘れる事が出来ず、
未だにノーリードで歩かせたりしているのを見ると、胸が苦しくなるし、
リードつけててもちょっと目を離したりする事が出来なくなりました。
私もいつか、いつきとお別れする時が必ず来ます。
いつだって頭の隅っこには必ずそれはついてまわります。
考えるだけでもう涙ものですが、だからこそ、
イッパイいい思い出を作ってあげて、幸せだったって心底思って
くれるように、私が飼い主でよかったって思ってもらえるように
楽しく暮らして生きたいな・・・って思ってます。
あは!あははは(笑)
これ、故意?(笑)
蘭丸さん、おちっこ全部出てる~?(笑)
ひょっとして、するマネだけとか
やっぱり何処のお家でも、じじばばはちょろいのね
これ、故意?(笑)
蘭丸さん、おちっこ全部出てる~?(笑)
ひょっとして、するマネだけとか

やっぱり何処のお家でも、じじばばはちょろいのね

いつも、お疲れ様です☆
読み逃げ常習犯ですが、毎回見てますwゴールデン本当に、北と南ですごい縁ですね♪これからも、よろしくです☆
読み逃げ常習犯ですが、毎回見てますwゴールデン本当に、北と南ですごい縁ですね♪これからも、よろしくです☆
凄い賢い
くれる人は分かるんですよね~
そうそうどこもおうちではご褒美はなしですよね(笑)

くれる人は分かるんですよね~
そうそうどこもおうちではご褒美はなしですよね(笑)
いやいや、知能指数が高い蘭丸ちゃんに脱帽です。 トッポは食べるとすぐにトイレに直行で、そこまで頭は回らないようです。
先日娘が結婚しました。
ちょっと娘の結婚式のスナップ写真を紹介します。
四万十川+おまけ?の下方のアップ写真をクリックしてみてください。
ちょっと結婚式のスナップ写真を隠してあります。
コメントは歓迎ですが、クリックの件は一部の人しか公表していませんので、内緒??にしておいてください。(笑)
先日娘が結婚しました。
ちょっと娘の結婚式のスナップ写真を紹介します。
四万十川+おまけ?の下方のアップ写真をクリックしてみてください。
ちょっと結婚式のスナップ写真を隠してあります。
コメントは歓迎ですが、クリックの件は一部の人しか公表していませんので、内緒??にしておいてください。(笑)
蘭丸ちゃん凄いわ^^
なんて賢いの!!
作戦成功なのね♪
なんて賢いの!!
作戦成功なのね♪
うわ~
凄い!理想的なトイレの躾です・・・
そして14回とは!!
一滴でも出たは出た!
出した者勝ちですよね^m^
凄い!理想的なトイレの躾です・・・
そして14回とは!!
一滴でも出たは出た!
出した者勝ちですよね^m^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
蘭丸ちゃん、やるね~!
3時間で14回、おやつの為ならえんやこらさっさかな。
うちの先代のパピーの頃を思い出しました。
先代の奈々、何の前触れもなく、体調を崩してからたったの4日で虹の橋を渡ってしまいました。
奈々が元気な頃、いっぱいいっぱい愛しているつもりだったけど
いざお別れすると、たくさんの後悔が押し寄せてきて・・・
あまりにも急なお別れだったので、とても辛かったです。
いつかは蘭と夢ともお別れしなければなりません。
その時にちょっとでも後悔が少なく、楽しい思い出に包まれるよう、今を一生懸命過ごしているのですが
やっぱり、自信はないです。
3時間で14回、おやつの為ならえんやこらさっさかな。
うちの先代のパピーの頃を思い出しました。
先代の奈々、何の前触れもなく、体調を崩してからたったの4日で虹の橋を渡ってしまいました。
奈々が元気な頃、いっぱいいっぱい愛しているつもりだったけど
いざお別れすると、たくさんの後悔が押し寄せてきて・・・
あまりにも急なお別れだったので、とても辛かったです。
いつかは蘭と夢ともお別れしなければなりません。
その時にちょっとでも後悔が少なく、楽しい思い出に包まれるよう、今を一生懸命過ごしているのですが
やっぱり、自信はないです。
う~ん。蘭丸しゃん賢い!!
我が家のワンはなぜか最近アテチッコ?の回数が増えうんPまで(--;
ご褒美ならいくらでもあげるから~の気分です。
我が家のワンはなぜか最近アテチッコ?の回数が増えうんPまで(--;
ご褒美ならいくらでもあげるから~の気分です。
凄い!
蘭丸さん 賢いなー。
でもご褒美あげちゃう
ネコ娘さんのお父さんお母さん
の気持ちがよくわかるなー。
蘭丸さんのことが可愛くってしかたないんだろーなー。
蘭丸さん 賢いなー。
でもご褒美あげちゃう
ネコ娘さんのお父さんお母さん
の気持ちがよくわかるなー。
蘭丸さんのことが可愛くってしかたないんだろーなー。
ぎゃお~凄いですぅ~(~o~)
3時間で14回もシッコ出るなんて凄い記録的な技だわ!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
男の子ならマーキングでしょうけど女の子はなんて言うのかしら。。。?
3時間で14回もシッコ出るなんて凄い記録的な技だわ!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
男の子ならマーキングでしょうけど女の子はなんて言うのかしら。。。?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
蘭丸さんしっかりポイント押さえてますね。
頭いいな~。
↓の記事読みました。
うちのワンズはまだ先は長いかもだけど、
最近考えてました。
考えれば考えるほど、ロス・・・なるだろうな~って。
でも、最後を必ず自分の手の中で迎えさせてあげたいし、
幸せだったよって言って貰えるようなパートナーでいたいものです。
頭いいな~。
↓の記事読みました。
うちのワンズはまだ先は長いかもだけど、
最近考えてました。
考えれば考えるほど、ロス・・・なるだろうな~って。
でも、最後を必ず自分の手の中で迎えさせてあげたいし、
幸せだったよって言って貰えるようなパートナーでいたいものです。
蘭丸ちゃんもこんなことするんですね~(>m<)
けんも何かほしいときにトイレ行ったりフード食べたり、
フセしたり・・・いい子アピールしてますよ(笑)
でも14回はすごいっ!! ポチ☆
けんも何かほしいときにトイレ行ったりフード食べたり、
フセしたり・・・いい子アピールしてますよ(笑)
でも14回はすごいっ!! ポチ☆
先代犬のシーズーも、お散歩行こうと
何度も おばあちゃんにいってました。
帰ってきたら、おやつもらえるから(笑)
わんこも知能犯ですよね!
何度も おばあちゃんにいってました。
帰ってきたら、おやつもらえるから(笑)
わんこも知能犯ですよね!
蘭丸ちゃん 賢い
小出しに してるのかな
そんなに 出るのぉ(笑)
小出しに してるのかな
そんなに 出るのぉ(笑)
蘭丸ちゃん…すごい(^_^;)
うちも最近チョッパーがニコの様子を見て、シートにチッコが出来るようになったんだけど…。
しつけの為にご褒美おやつを求めてね。
夕方お腹が空いてくると明らかに、2~3度繰り返していくことがある。明らかにコッチの顔を見ながらね。犬って賢いですよね。
うちも最近チョッパーがニコの様子を見て、シートにチッコが出来るようになったんだけど…。
しつけの為にご褒美おやつを求めてね。
夕方お腹が空いてくると明らかに、2~3度繰り返していくことがある。明らかにコッチの顔を見ながらね。犬って賢いですよね。
蘭丸ちゃんはバァバさんとジィジさんの心理を見抜いてますねっ!
それにしても14回も・・・(笑)
全部出さないで小出ししてるんでしょうね~^^;
マカイも実家に行くとそこら辺の物を何でも持ってきて、
その度にオヤツもらう作戦を使います(苦笑)
それにしても14回も・・・(笑)
全部出さないで小出ししてるんでしょうね~^^;
マカイも実家に行くとそこら辺の物を何でも持ってきて、
その度にオヤツもらう作戦を使います(苦笑)
蘭丸ちゃん、策略家ね(笑)
ロコもあてつけチーをするって話をブログに載せたら、トイレ成功のご褒美のアドバイスをしてもらいましたが、
蘭丸ちゃんと同じように何度もチーしそうだなぁと思ってしまいました。
ロコもあてつけチーをするって話をブログに載せたら、トイレ成功のご褒美のアドバイスをしてもらいましたが、
蘭丸ちゃんと同じように何度もチーしそうだなぁと思ってしまいました。
うわっ。
多いよ、かなり。
うちもおやつ目当てでちっこの回数増えたけど・・
って病気もあるのかな、だけど。
なのでここ最近では毎回はあげないようにしてました~
多いよ、かなり。
うちもおやつ目当てでちっこの回数増えたけど・・
って病気もあるのかな、だけど。
なのでここ最近では毎回はあげないようにしてました~
分かります~~
3時間で14回とまではいかないけど、COCOも同じことしますよ♪ 最後はトイレシートに点くらいしか出ないのっっ
オヤツパワー恐るべし!!
・・・いつも言い忘れていましたがリンク張らせて頂いてよろしいでしょうか?
3時間で14回とまではいかないけど、COCOも同じことしますよ♪ 最後はトイレシートに点くらいしか出ないのっっ
オヤツパワー恐るべし!!
・・・いつも言い忘れていましたがリンク張らせて頂いてよろしいでしょうか?
蘭丸ちゃん、随分頑張りますね~。
でも頑張って出るってものでもないですよね。
蘭丸ちゃんの膀胱は、一体どんな風になっているのかしら。?
でも頑張って出るってものでもないですよね。
蘭丸ちゃんの膀胱は、一体どんな風になっているのかしら。?
そいつは凄い!!
びっくりしますね。
それにもましてジジババ(失礼)が
毎回律儀に付き合ってあげるのも凄いですよね!!
びっくりしますね。
それにもましてジジババ(失礼)が
毎回律儀に付き合ってあげるのも凄いですよね!!
蘭丸ちゃん本当に策略家だわっ
ご褒美のために何度もシッコなんて(笑)
ちょっと違いますが
ほたるは何故かサークルに閉じ込めるとシッコします。
サークルの中でシッコすれば出してもらえると覚えてるようです(笑)
ご褒美のために何度もシッコなんて(笑)
ちょっと違いますが
ほたるは何故かサークルに閉じ込めるとシッコします。
サークルの中でシッコすれば出してもらえると覚えてるようです(笑)
すごい策略だ!!
蘭丸ちゃん、頭いいねぇ~(^^)
オシッコ14回ちゃんと出たのか?
ご褒美欲しくてやるってのも可愛いですね☆
蘭丸ちゃん、頭いいねぇ~(^^)
オシッコ14回ちゃんと出たのか?
ご褒美欲しくてやるってのも可愛いですね☆
蘭丸ちゃん・・・面白すぎっ。
3時間で14回もチッコするなんて・・どこにその量のチッコを
溜めてるんだ~??(笑)
そして、14個のおやつもゲットするなんて・・実家のご両親優しすぎます。いや・・甘すぎです。^^;
でも、うちの実家もそうですが・・。(爆)

3時間で14回もチッコするなんて・・どこにその量のチッコを
溜めてるんだ~??(笑)
そして、14個のおやつもゲットするなんて・・実家のご両親優しすぎます。いや・・甘すぎです。^^;
でも、うちの実家もそうですが・・。(爆)
あはははははーー
賢過ぎーーー。゚(゚^∀^゚)゚。
欄丸ちゃんはなんて、賢い子ですかーー
めっちゃ感心したよー
最後のお顔!策士ですな~♪
昨日のコメありがとーです♪
そうですよね!
笑顔の方がクッキーには嬉しいに決まってますもんね♪
賢過ぎーーー。゚(゚^∀^゚)゚。
欄丸ちゃんはなんて、賢い子ですかーー
めっちゃ感心したよー
最後のお顔!策士ですな~♪
昨日のコメありがとーです♪
そうですよね!
笑顔の方がクッキーには嬉しいに決まってますもんね♪
こんなカワイイ顔してるのに・・・
蘭丸ちゃんは計算高い女なのね(゚ε゚ )ブッ
まぁ~人間も褒められると嬉しいし~
あ~誰か褒めて~
蘭丸ちゃんは計算高い女なのね(゚ε゚ )ブッ
まぁ~人間も褒められると嬉しいし~
あ~誰か褒めて~
(≧ω≦)スゴーィ!! お○っこを小分けに14回も出来るなんて! すごい特技だね~ それともおんなの執念?(笑)
蘭丸ちゃんかわいいっす★
蘭丸ちゃんかわいいっす★
(o_ _)ノ彡☆ギャハハハ バンバンッ!
蘭丸ちゃん、ある意味賢いっ!!(爆)
甘えさせてくれる人って自然と分かってるんだよねぇ~、ワンって( ̄ー ̄;
蘭丸ちゃんにもこんな(ずる?笑)賢い面があったなんて驚きと少し安心もしちゃったりもします(笑)
蘭丸ちゃん、ある意味賢いっ!!(爆)
甘えさせてくれる人って自然と分かってるんだよねぇ~、ワンって( ̄ー ̄;
蘭丸ちゃんにもこんな(ずる?笑)賢い面があったなんて驚きと少し安心もしちゃったりもします(笑)
ウチもご褒美狙いで排泄するけど、3時間に14回はすごいっ!!
ウチのはさすがに小出しも限界あるようで、終いにはトイレに入り、したフリしてご褒美ねだります(;¬Д¬)
なので最近は排泄物確認してからご褒美与えるようにしています;
ウチのはさすがに小出しも限界あるようで、終いにはトイレに入り、したフリしてご褒美ねだります(;¬Д¬)
なので最近は排泄物確認してからご褒美与えるようにしています;
蘭丸ちゃん(ズル)賢~い!!爆
しぼり出すとはこのことを言うのね(*≧m≦*)
でもしぼり出る??
しぼり出すとはこのことを言うのね(*≧m≦*)
でもしぼり出る??
ダウもするする~(笑
最初の躾で間違ったな・・・(ノω・、)
ペットロス。考えただけでもダメだ、あたし
でもいつも心のどこかで、ダウのほうが先に死ぬんだって考えてる・・・
ってね、最近ダウが手足舐めるのよぉっΣ(・ω・ノ)ノ!
2日間あたしが寝込んで散歩に行けなかったのが原因と思われ・・・
引っ越してから、きっと散歩で走り回るの楽しみにしてるんだよねぇ~
明日こそ行ってくるぞ!朝散歩っ!
最初の躾で間違ったな・・・(ノω・、)
ペットロス。考えただけでもダメだ、あたし
でもいつも心のどこかで、ダウのほうが先に死ぬんだって考えてる・・・
ってね、最近ダウが手足舐めるのよぉっΣ(・ω・ノ)ノ!
2日間あたしが寝込んで散歩に行けなかったのが原因と思われ・・・
引っ越してから、きっと散歩で走り回るの楽しみにしてるんだよねぇ~
明日こそ行ってくるぞ!朝散歩っ!
シッコして、お尻ふいて、おやつがもらえるなんて!!
ココが聞いたら養子にいきたがります、絶対!!
ココが聞いたら養子にいきたがります、絶対!!
蘭丸ちゃん、3時間の間に14回だなんて~!
私も絶句!w( ̄△ ̄;)wおおっ!
実はうちのリブも似たようなとこがありまして・・・
うちはトイレのご褒美は「褒める」のみ
なんですね。
で、来客時や私達の帰宅時、構って
欲しい時は必ずトイレへ行ってます。
押しの強いゼット&ローズへの対抗策なんですよね。
こんなリブに感謝してます(;^_^A
私も絶句!w( ̄△ ̄;)wおおっ!
実はうちのリブも似たようなとこがありまして・・・
うちはトイレのご褒美は「褒める」のみ
なんですね。
で、来客時や私達の帰宅時、構って
欲しい時は必ずトイレへ行ってます。
押しの強いゼット&ローズへの対抗策なんですよね。
こんなリブに感謝してます(;^_^A
蘭丸ちゃんかわいい
我が家はマッハ
夜寝るとき以外はほとんど家の中で自由
以前はゲージの中が基本だったのでシッコしたら出してもらえていたので(粗相が多かったのでゲージによくいれていました)いつもひねりだしていましたよ~
お外から帰ったときは
玄関の門柱前のつづじと、庭の個にファーがマーキングポイントです。
我が家はマッハ
夜寝るとき以外はほとんど家の中で自由
以前はゲージの中が基本だったのでシッコしたら出してもらえていたので(粗相が多かったのでゲージによくいれていました)いつもひねりだしていましたよ~
お外から帰ったときは
玄関の門柱前のつづじと、庭の個にファーがマーキングポイントです。
蘭丸さんと同じ。
なので、最近はトイレを見える位置に置きました。
じゃないと、平気でうそつくから。
なので、最近はトイレを見える位置に置きました。
じゃないと、平気でうそつくから。
あ~分かります分かります
うち、行くよをお菓子で釣ってトイレを覚えさせたんですけど
覚えたはいいが、今度ション=お菓子ってのが脳みそに入っちゃって、癖を直すのが大変でしたヽ(´Д`;)ノアゥア...
蘭丸さん、実家のご両親が自分に甘い!って絶対に分かってますよね(笑)
14回ものション、お疲れ様ですよw
うち、行くよをお菓子で釣ってトイレを覚えさせたんですけど
覚えたはいいが、今度ション=お菓子ってのが脳みそに入っちゃって、癖を直すのが大変でしたヽ(´Д`;)ノアゥア...
蘭丸さん、実家のご両親が自分に甘い!って絶対に分かってますよね(笑)
14回ものション、お疲れ様ですよw
蘭丸ちゃん、策士!(爆笑_ _)ノ彡☆.:∵
確かに孫?には甘いのが祖父母ですよね~笑。
「蘭丸、お主も悪よの~」フフフ♪
3時間で14回かぁ~・・・・・。
確かに孫?には甘いのが祖父母ですよね~笑。
「蘭丸、お主も悪よの~」フフフ♪
3時間で14回かぁ~・・・・・。
賢すぎる~~。
なんて頭がいいの!!
昨日のペットロスのお話も参考になりました。
私はまだ未体験。
つぶあん、マリモンのことを考えると・・
いつも不安でした。
ありがとうございます。
なんて頭がいいの!!
昨日のペットロスのお話も参考になりました。
私はまだ未体験。
つぶあん、マリモンのことを考えると・・
いつも不安でした。
ありがとうございます。
3時間で14回って・・・ちゃんとしぼり出せてることに感心!!
すごすぎるわっ^m^
すごすぎるわっ^m^
蘭丸ちゃん、賢い!
ご実家では、トイレしたらオヤツ~ってちゃんと分かってるのね^^
オヤツの為に何度もトイレに足を運ぶ蘭丸ちゃん、可愛いな~♪
ご実家では、トイレしたらオヤツ~ってちゃんと分かってるのね^^
オヤツの為に何度もトイレに足を運ぶ蘭丸ちゃん、可愛いな~♪
すごい!の一言です。やるなぁ~
さすが、蘭丸姉さん。
ユズ以上に強請りをしていますね。
やっぱりTPOに合わせた行動が大切よね。
ユズ以上に強請りをしていますね。
やっぱりTPOに合わせた行動が大切よね。
σ(o^_^o)もトイレは近いけど、蘭丸ちゃんには負けた
自分の意思で14回/3hってすごいわぁ。
もしかして背中にコブがあって水分
溜めてない?(¬д¬。) ジーーーッ

自分の意思で14回/3hってすごいわぁ。
もしかして背中にコブがあって水分
溜めてない?(¬д¬。) ジーーーッ
策略家の意味がようやく分かった・・・(゚_゚i)タラー・・・
蘭丸ちゃん、そんなにシッコばかりして、
ドロドロ血にならないの???
蘭丸ちゃんは、夏以外でも水分補給は
こまめにしないといけないね(^^;)
それにしても「チョロイ」だなんて・・・
蘭丸ちゃんのイメージがぁぁっ(TдT)
蘭丸ちゃん、そんなにシッコばかりして、
ドロドロ血にならないの???
蘭丸ちゃんは、夏以外でも水分補給は
こまめにしないといけないね(^^;)
それにしても「チョロイ」だなんて・・・
蘭丸ちゃんのイメージがぁぁっ(TдT)
ちゃんと 自宅と自宅外とを使い分けてる蘭丸嬢は
天才だわっ
今の世の中、こうでなくっちゃ 乗り越えて
いくのは難しいもんね
あっぱれ あっぱれ・・・
でも3時間で14回のおしっこって・・・
どうしたら出るんだろう???
天才だわっ

今の世の中、こうでなくっちゃ 乗り越えて
いくのは難しいもんね
あっぱれ あっぱれ・・・

でも3時間で14回のおしっこって・・・
どうしたら出るんだろう???
この記事のトラックバックURL
http://nekonekowan.blog21.fc2.com/tb.php/795-02241a51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック